
ニューヨークの日系IT企業CAC Americaさんが運営されている「どこ地図」というシステム。
昔、ジャピオンで大きく宣伝していて知ったのですが、今はどうなっているんでしょう?
たまにテスト的に使ってみるのだが、正直、これどうやって使ったらいいのか、よくわかない。
指定した地域の近辺のレストランが表示されて、その詳細情報を得れることが特徴のようだが、あまりレストランが出てこない。主に日系レストランしか出てこないの?
もし全てのレストランが出てきたら旗だらけになって、見にくくなるし、どうしたいのかな?
それにシステムが重く、なかなか表示が変わらない。
よくわからないです。
発想的には、弊社の協力企業が開発したJusoUSAのシステムに近いんだと思うけど、出てくるレストランの数が少なすぎるよね。
JusoUSA
http://beaverpcsupport.blogspot.com/2011/09/blog-post_08.html
No comments:
Post a Comment