Monday, February 14, 2011

複数のパソコン(メーラー)で同じメールを受信する

[インターネット電子メール設定] ダイアログ ボックス
GoogleのGmailやYahooメールなどWebサイト上でメールを確認するWebメールでは意識する必要がないのですが、Outlook、Thunderbirdなど自分のパソコンに入っているメールみるためのソフト(メーラーと呼ばれる)でメールを送受信している方で、複数のパソコンで同じメールを受信したいけれど、一度見たメールは他のパソコンでは受信されないという問題で困っている方は以下を参照ください。

複数のパソコンを利用しており、どのパソコンのメーラーでも同じメールを受信する場合、「受信後も、メールサーバーにメールを残す」といった旨の設定をONにする必要があります。
これをONにすると、一度受信したメールでも、他のメーラーで再度受信できます。
設定の仕方はメーラー毎に異なりますが、主にメールアカウントの設定の中にあります。
具体的な、設定方法は以下の例を参照ください。
http://help.gyao.ne.jp/type003/service/mail/setup/win_oe2007/mail.html

上記のことをすれば、なぜ複数のパソコン(メーラー)で同じメールを受信できるようになるかの仕組みまで知りたい方は、以下もお読みください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA001150793.aspx

壊れたパソコンからデータを救出~セーフモード起動~

Windows 拡張オプション メニュー
Windows(OS)が立ち上がらなくなってしまうと必要なデータにアクセスできなくなります。
そうなってからやっとデータをバックアップしておけばよかったと思うものです。

Windowsのロゴまでは立ち上がり、それ以降からおかしくなる場合、以下のことを試して見てください。通常起動では起動しないOSが起動する場合があります。
(起動の流れについては、前回の記事を参照ください。→http://beaverpcsupport.blogspot.com/2011/02/blog-post_11.html

Windowsをセーフモードで立ち上げる。

セーフモードで起動する方法は以下を参照ください。
http://support.microsoft.com/kb/880414/ja


※セーフ モード
 必要最低限の状態でパソコンを起動する機能です。

Friday, February 11, 2011

パソコンが立ち上がらないときのチェック項目と対処方法



パソコンが起動しないとき、どの段階まで起動するかによって、問題の深さを診断できます。
まず電源ボタンを押してから、使用可能になるまでの流れを記載します。

①電源アダプタをパソコンに挿す


②電源アダプタを認識するとパソコンのバッテリー状態表示ランプが点灯(もしくは、変色する)


③電源ボタンを押す

④電源ランプが点灯


⑤画面にメーカーのロゴが表示


⑥Windows(OS)のロゴ、起動画面が表示


⑦Windowsのログイン画面が表示


⑧Windowsのディスクトップ画面が表示


⑨Windowsが使用可能となる


②の時点で電源ランプがつかない場合、電源がしっかりささっているか確かめ、それでも駄目な場合は、電源アダプタの寿命が来て新品に交換する必要があるかもしれません。電源アダプタは電気店などに売っています。可能ならば、買う前に電源ケーブルを新品に交換してみて、それで直ることを確認してから買いましょう。それで直らなければ、部品交換が必要な修理になる可能性が高いので、業者に依頼しましょう。もしくは、業者に依頼しても、結構な値段になる可能性が高いので、新品に買い替えるタイミングだと思った方がいいかもしれません。

④で電源ランプがまったく点灯しない、もしくは⑤の時点でメーカーのロゴ(例えば、ToshibaのPCならToshibaと出る)が出ない場合、部品交換が必要な修理になる可能性が高いので、業者に依頼しましょう。もしくは、業者に依頼しても、結構な値段になる可能性が高いので、新品に買い替えるタイミングだと思った方がいいかもしれません。

⑤以降もで問題が発生している場合、Windows(OS)を再インストールすると解決する可能性が高いです。OSの再インストールは、時間はかかりますが、それほど難しくありません。パソコンのマニュアルなどにやり方が記載されています。ただし、再インストールをした場合、中にあるデータは全て消え、工場出荷時の状態に戻ってしまいます。中のデータを救出する必要がある場合は、業者に依頼しましょう。


※ 上記の紹介したものは、一番最初に考えるべき問題原因と素人でもできる対処方法であり、もちろんそれ以外が原因で問題が発生している可能性、その他の対処方法はあります。

Thursday, February 10, 2011

Microsoft Word, Excelファイルを開きたいが、お金はかけたくない方へ~OpenOffice~













t
Microsoft Word(拡張子.doc), Excel(拡張子.xls)は、メジャーなファイル種類で、さまざまなドキュメントでこの種類のファイルが使われています。

しかし、この種類のファイルを開くには、有料ソフトであるMicrosoft Office(Officeは複数のソフトがセットになったパッケージソフトだが、Wordだけを個別に買うことも可能)を買わなくてはいけません。
しかも、それが結構高い。
$140ぐらいはします。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=microsoft+office&x=0&y=0#/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=microsoft+office&rh=i%3Aaps%2Ck%3Amicrosoft+office

WordやExcelなんてあまり使わないのに、そんなにお金をかける価値がないという方に、いい解決策があります。

OpenOfficeというソフトです。
(ダウンロードはこちら→ http://ja.openoffice.org/

このソフト(パッケージソフト)は無料です。
しかも、Microsoft Officeとほぼ同じ機能を実装しており、あまり使わない人には十分過ぎるぐらい、質は高いです。
ダウンロードして、自分のパソコンにインストールして下さい。
このソフトを使えば、WordもExcelを開くことも編集することも可能です。


OpenOfficeについて
Microsoft Officeに対抗して開発されたソフト群。MicrosoftOfficeに入っているソフト(Word、Excelなど)と互換性がある。
詳細はこちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenOffice.org

拡張子
ファイルの種類を識別するための文字列で、各ファイルのファイル名の後に表示されますが、もし表示されない場合は、拡張子が非表示設定になっている可能性があります。以下を参照して、表示設定にして下さい。
 http://support.microsoft.com/kb/882195/ja

Monday, February 7, 2011

DVDを再生すると音声のみしか再生されない



友達が貸してくれたDVDを再生しようとすると音声しか再生されず、映像がでないことがあります。
この原因として多いのが、そのDVDを再生するためのコーデック(※)がパソコンに入っていないことです。

以下のプレイヤーにはその解決に繋がる多くのコーデックを実装しており、そのプレイヤーをパソコンにインストールすることで問題が解決する場合があります。
これらのプレイヤーは無料で提供されております。

【OSがWindows の場合】
VLC Player
http://www.videolan.org/vlc/

Gom Player
http://www.gomplayer.jp/

【OSがMacの場合】
VLC Player
http://www.videolan.org/vlc/


※ コーデックとは
ある形式で符号化されたデータを複合するために必要になるソフト。複数の種類がある。DivXが有名。
詳細は以下を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AF

Thursday, February 3, 2011

インターネットにつながらなくなったとき~ルータ、モデムの再起動。まず試してほしいこと~

まず試してほしいことは、

・モデムまたはルーター(両方ある場合はどちらも)の電源をOFFにして、しばらく待った後、ONにする。つまり再起動する。

ことです。

電源のON、OFFはモデムまたはルータの後ろの電源ケーブルを抜き、挿しすることでおこなえばいいです。

これで直ることもあります。

【流れ】
接続できないPCの電源をON ケーブルをPCにつなぐ
  ↓
 モデムの電源をOFF
 ↓
 ルーターの電源をOFF
  ↓
 1分待つ
  ↓
 PCの電源をOFF
  ↓
 1分待つ
  ↓
 モデムの電源をON
  ↓
 1分待つ
  ↓
 ルーターの電源をON
  ↓
 1分待つ
 ↓
 PCの電源をON


【モデム(Modem)のイメージ】






【ルーター(Router)のイメージ】
Linksys BEFW11S4 Router

インターネットにつながらなくなったとき~自分のパソコンが原因?それ以外が原因?~

今回は依頼の中でもよくあるこの問題を取り上げます。

昨日まで繋がっていたインターネット(以下、ネットという)が、急にに繋がらなくなったとき、まず確認してほしいのは、

・自分のパソコンが問題で繋がらないのか
・自分のパソコン以外の部分に問題があるのか
(モデム、ルータ、プロバイダーの回線内、ケーブルがちゃんとささっていないなどの問題)

ということです。

昨日まで何の問題もなくネットに繋がっており、パソコンの挙動にも何も問題を感じなかったのに急に繋がらなくなったという状況でいたら、後者のパソコン以外に問題がある場合が多いです。
(次回の記事で、インタネットに繋がらなくなったときにまず試してほしいことを記載する予定です。)

今回は、どちらが問題であるかの判断方法を紹介します。

・ルームメートなど他の方のパソコンや自分の他のパソコンで同じインターネット(プロバイダ)回線を利用してネットに接続している方がいる場合、その方のネットの状況を聞く。もし、その方のネット状況が問題ないのなら自分のパソコンが原因

・公共でネット利用できるところにパソコンを持って行って、ネットに繋がるか確かめてみる。図書館、スターバックス、一部の公園などで公共のワイヤレスからインターネットに繋げます。ここで繋がれば、パソコン以外が原因。ここでも繋がらなければ、自分のパソコンが原因