パソコンで、WindowsOSが壊れた場合には、リカバリといって、初期化が必要です。
リカバリをすれば、OSの問題はなんでも直るので、リカバリできるかどうかというのは重要な点です。
リカバリは、リカバリCDか、ハードディスクの中のリカバリデータから行うのですが、そのどちらもアクセス不能な場合は、メーカーからリカバリCDを取り寄せないとリカバリはできなくなります。
ほとんどのメーカーがリカバリCDの再発行は有料でした。($35~50程度)
DELL(USA)の場合、昔は問い合わせると「一度、リカバリCDを無くすと再発行できない。」と言われました。
しかし、最近再度問い合わせると、オンラインの問い合わせ窓口を案内され、その内容にしたがって、登録するとなんと無料で、リカバリCDが送られてきました。
何度か、このサービスを利用して、リカバリCDを取り寄せているので、本当に無料です。
ただ、いつまでこのサービスを続けるのかは不明なので、DELLを持ってられる方でリカバリCDが無い方は、今のうちにリカバリCDを取り寄せておくことをおすすめします。
DELL(USA)のリカバリCD問い合わせ窓口
http://support.dell.com/support/topics/global.aspx/support/dellcare/en/backupcd_form?c=us&cs=19&l=en&s=dhs
No comments:
Post a Comment