Tuesday, May 24, 2011
高画質で印刷する
プリンタ設定上の解像度設定箇所
きれいな画質で印刷したい!
と、お店で、高画質な画像で印刷する高いプリンタを買ったとしても、プリンタ設定で高画質で印刷する設定にしていなければ、そのプリンタの性能を活かせません。
通常、初期設定では、画質は「スタンダード」になっています。
そのプリンタで出せる最高の高画質で印刷したい場合は、画質を「スーパーファイン(高画質)」に設定してから、印刷します。
具体的な印刷の解像度設定の変更方法はプリンタ毎に変わります。
ただ、どれもプリンタ(のドライバ)設定の画面で設定するので、その画面を表示するまでの流れは共通です。以下を参照。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc784158(WS.10).aspx
解像度とは
http://www.detarame.jp/dpi.html
Monday, May 23, 2011
アメリカで買ったパソコンの日本語対応
日本語入力の設定画面
アメリカでパソコン(Windows OSの場合を想定)を買うとOSであるWindowsは英語版です。
初期設定では、日本語入力ができませんが、設定を変更すると簡単に日本語入力可能になります。
設定は、10分ほどで完了します。
具体的内容は以下を参照。
英語OSの日本語対応
http://nihongopc.us/faq/2008/05/windowsvideo.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1680&bih=935&q=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%EF%BC%AF%EF%BC%B3+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
チームで情報を共有・情報の一元管理~Google Documents~
チームや複数人で情報を共有したい。
複数台パソコンを利用している場合に、情報を1箇所で管理したい。
という問題を解決するいい方法がある。
Googleが提供しているサービスのGoogle Documents(グーグルドキュメント)を使えばよい。
これはイメージとしては、ただMicrosoft WordやExcelをWeb上で編集し、保存・管理できる機能のようなものだ。
それの何がいいかというと、Web上に保存されるということによって、情報を一箇所で管理できる。さらにファイル毎に他人との共有設定があり、共有を承認した人とそのファイル共有できる。つまり、複数の方が同じ情報を共有できるのだ。
各々は自分のGoogleのアカウントからその共有したドキュメントのファイルを見るので、プライバシーを侵害されることもない。
無料で使える良い情報共有手段だと思う。
Google Documents
https://docs.google.com/
Tuesday, May 17, 2011
インターネットにつながらなくなったとき~ワイヤレスのスイッチ~
機種によっては、ワイヤレス機能(ワイヤレスLAN、無線LAN、Wi-Fiなどで呼ばれたりする)のON、OFFのスイッチがパソコン本体についている場合があります。
これがOFFになっているとWindows(OS)上ではワイヤレス機能がないものとして、表示されません。
このスイッチがない機種もあります。その場合は(ハードウェア上では)ワイヤレスは常にONです。
これはワイヤレス機能に関するスイッチなので、このスイッチがOFFでも、ケーブルを繋いでインターネットは可能です。ケーブルで繋いでもインターネットできない場合は別の原因です。
ワイヤレス機能について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
Friday, May 6, 2011
メール送信ができないとき~セキュリティソフトのせい?~
メールは、Yahoo、Googleなどポータルサイトが提供しているWeb機能を使って行う方法(Webメールという)とメーラーというOSにインストールしたメールソフト(Windows Mail, Microsoft Outlook, Thunderbirdなど)から行う方法がある。
Webメールを使う場合は、あまり問題がおきないのですが、メールソフトを使う場合は問題が起きることがあります。
その1つが、「メールを送信できない。」
メールアカウントの設定。メールアカウントに送信サーバーを設定している。
という基本的な設定で間違いはないことを前提とした場合、以下のことを試してみてください。
メールアカウントの情報については、メールのプロバイダー(インターネットプロバイダーがメールサービスも提供していることが多い。) から送られてきたメールアカウントの情報を参照ください。
・セキュリティソフト(Norton、MacAfee,ウィルスバスターなど)をオフにしてみましょう。
それでも直らないときは、以下を参照。
http://www.plus-server.net/faq/topic.php?go=topic&num=41
Subscribe to:
Posts (Atom)